アレ・アレ族
メラネシアのパン・パイプ
~ソロモン諸島のマライタ島~ (LP)

アレ・アレ族のパン・パイプ現地録音盤
オーストラリアの北東、パプアニューギニアの東にあるソロモン諸島のマライタ島に居住する先住民「アレ・アレ族」によるパン・パイプの演奏を、スイス系フランス人の民族音楽学者ヒューゴ・ゼンプがフィールドレコーディングした1971年のアルバム。竹などでできた長さの違う筒を並べて吹くことで音階を作り上げる不思議な響き。インドネシアはじめ東南アジア圏のバンブーミュージックにも近いミニマルかつファニーなフレーズに引き込まれる珍味盤。1985年発売。名シリーズ「世界の民族音楽ライブラリー」からの1枚です。ライナーノーツは大竹知至。

LP/Vogue/日本盤
盤質/ジャケット EX/EX-(ライナーあり・シミ)

スル・アウ (祭りの音楽)


トト・アウ (フィナーレの音楽)


パオロ (雄鶏)


ハケハケ・ナ・ケニウパスィア (ケニウパスィアのうめき声)


型番 K18C 5189
販売価格 1,760円(税160円)
購入数


Top